今更ながら掲示板を作ってみました!

SIE「ヘルダイバー2のPSNの取り消しは特殊対応。PC版ツシマのオンは変わらずPSN必須」

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240506-292355/

『HELLDIVERS 2』のPC(Steam)版におけるPSNアカウントとの連携は、ユーザーの猛烈な反発によってひとまず見送られた格好だ。ただSIEとしては、同社のPC向けゲームにPSNアカウント連携を導入していく方針であることには変わりない模様で、5月17日に発売予定の『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』のPC版でも、オンラインマルチモードをプレイするには連携が必要だと案内されている。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも炎上させれば引っ込めるって学習しちゃったよね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
PS3やPSPのストア閉鎖もそれでひっこめたからな
優越感のために金を垂れ流す
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
炎上したからじゃないよ
遊べない国で売ってValveがキレたから
今後はおま国するから同じことは怒らない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やることなすこと貪欲でダサすぎる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

まぁ最初から必須ならいいんじゃない?

買うやつは、それを分かったうえで買うし、間違って買っても直ぐに返金できるしさ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何としてもアカウント数を増やさなきゃいけない理由でもあるのかな?
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
ジムはPS2の台数を最後ッペにして勇退したし、十時も何かしら自慢数字が欲しいところだろう
Appleに売るにしても景気のいい数字が必要だろうしな
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>116
むしろ十時に査定されてる部署が切られないように
アピールしようと失敗したのでは?
またリストラ候補かな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何も反省してねぇ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
今後発売するソフトで最初から必要にすることの何が問題なの?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>87
PSN非対応国はおま国確定
その数118カ国だ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なら買われないだけでは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セーブ共有できないしフレンドとのやり取りでバグとかのリスクもあるんだろ
こんなもの余計にセールス落ち込むだけじゃんw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本格的にこれやり出すのかよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

スチームにぷれすて結局負けかよ(笑)
よっぽどpsn嫌われてるんだな…パソコンユーザーにはぷれすてが必要価値ゼロの証拠だよ(笑)

switchユーザーはパソコンも持ってるけどぷれすてなんか誰も持ってないからな

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツシマ予約してるしPS垢連携も別に気にしないけどやけに強気だな
どうせ炎上したら撤回するんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メーカーのアカウントが必須な事自体は別にいい
今回の問題は購入時には必要なかった紐付けが途中から求められるようになったこと
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんの意味があるんだ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
一応マルチがあるからね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツシマは元々PSのものだから当然
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイバーは後出しだからやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
えぇ・・・w
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こっちはPSN非対応の国どうすんだろ
オフなら必要ないからってそのまま売るのかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
先に案内はするようになったか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初から必須なら問題なかろ
嫌われはするけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今これ言うのは負け惜しみ感があるなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

対馬は最初からアカウント必須やから今回の話とは関係ない

へルダイ2はいきなり既存の所有者に紐付けが義務付けられたから炎上した

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSNと連携させる意図はなんだ?
連携させるだけさせてアカウント増やしていずれはPS独自のアプリでしか購入できないようにするとか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
一番可能性が高いのは
何も考えてない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
スマホやCSはハード(OS)とプラットフォームが結び付いてるから全部一体だけど、PCは各社が簡単にストア導入可能だからアカウントが命
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
サーバー費用の捻出やろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初から必須ならユーザーが買うかどうか決めることだから別にいい。ただ、これだけおかしな行動して対応もフラフラするのを見せられたら購入意欲は激減したわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
炎上させればいいんでしょw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

やめるんだ

ていうかもう世界170ヵ国で発売中止になってるし、返品処理もやったはずだけど
これから一体どうなるんだろう

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
藍上リスナーが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こいつホンマ…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

そもそもなんでPSN必要なんだよ
いみわからんねえよ

だったらマイクロソフトみたいに
PSストア作れやPCに
スチールにあまえんな

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCユーザーのPSNアカウント増やして「FFはPS版アプリからしか出しません」とかやりそうだなぁ
STEAMやアップルストアみたいに場所代で儲けたいんじゃないか?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>39
それが目的なら、尚の事PCにPSソフトをインストールできるアプリを展開すればいい

他人の庭に乗り込んて乗っ取りなんて、今どき上手くいくわけない

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ユーザー減って行くから増やしたくてしょうがないソニー笑
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初から言うなら何の問題もない
今回低評価入れた大半はスルーするだろうけど、それより会員数を選んだってだけ

引用元

コメント

  1. 181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>116
    むしろ十時に査定されてる部署が切られないように
    アピールしようと失敗したのでは?
    またリストラ候補かな

    この右往左往的にこっちの線だよねえ…

    • 俺もその線が強いと思うが投資家や外部の人間に向けてならともかく自身のグループ企業のトップに見せかけの数字マジックなんぞ通用しないと思うんだよね
      しかも十時はSIEのトップも兼任してるからどんなに数字盛っても実情は把握してるだろうからな

      もしガチでこの線なら十時に「なんだ?こんな意味のない水増ししないとやっていけんのか?じゃあ終りねw」てなって逆に自身の首絞めるだけなんだがSIEだしそんなこともわからず突っ走っても不思議じゃないのがな・・・・・・

      • だって社会的な信用すら捨てて
        公正な取引の概念を覆す裁判に挑んだSIEだもの…

  2. ローカライズ窃盗公認のSONYです、以後よろしく

    • 百歩譲って自社のプラットフォームで言うならまだしも
      他社のプラットフォームでそれを推奨するとか下衆すぎて開いた口が塞がらんわ

  3. 世界売上がァ!DLがァ!(PSN非対応118ヶ国)

  4. 普通にソロでゲームが出来たとしても、マルチなんかのPSN垢必須の要素があるから
    垢が作れない100以上の国の購入者から
    同じ値段で買ったのに全てのコンテンツが出来ない、差別だみたいな不満爆発する未来しか見えない
    ガチのアホ

  5. チート撲滅っていう理由だっていってたらしいけど、どうせチートなんて中国人だけなんだから、国制限つければいいやん

    • アホか、昔からPSはチーターだらけじゃねぇか

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました