1:名無しさん


月探査機スリム、3回目「越夜」 JAXAが通信再開

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、月面着陸をした探査機「SLIM(スリム)」との通信を再開したと発表した。昼間は110度、夜間は氷点下170度になる温度変化が繰り返される厳しい環境下で、想定していなかった3回目の「越夜」をした。

 着陸地点が夜になり3月30日未明から休眠状態だったが、太陽光が当たる昼になり発電を始めた。JAXAによると、23日夜にスリムからデータが送信されたことを確認した。主要機能は維持しているという。機体は高温になっており、動作確認は最低限にとどめた。

https://nordot.app/1155698828515689453

 

7:名無しさん


おめでとう☺

 

8:名無しさん


まだひっくり返ってるのか
ちょっと起こしてくるわ

 

11:名無しさん

>>8
よろ


17:名無しさん

>>8
寒いから着込んで行けよ


18:名無しさん

>>8
よろしく


16:名無しさん


すごいな
アメリカでさえ一夜も越せなかったのに

 

10:名無しさん


まだ生きてたのかよ
これを失敗連呼してたバカってなんなんだろうな
武田センセーも失敗連呼しててガッカリしたわ

 

105:名無しさん

>>10
そもそもピンポイント着陸が目的なのにな。今は運用できちゃぅてるからスタッフもどこまで行けるか試してるんだろ。


24:名無しさん


武田センセーにはマジでガッカリした
あんたよりはるかに科学に貢献してる

 

37:名無しさん


もうとっくに壊れているんだが月のウサギが可哀そうがってSLIMのふりして通信してくれているんだぜ

 

38:名無しさん


100度~200度の気温差を3度繰り返して
安定してるのは耐久性あるよね

あと何回耐えるか ブックメーカーやってそう

 

46:名無しさん


この太陽光パネルとシステム売ってくれよ

 

51:名無しさん


3回目の越夜?
着陸から何日経ってんだよ
もう90回ぐらい越夜してんだろ

 

55:名無しさん

>>51
月の1日の長さは、地球の約1ヶ月。 そのうち半月(はんつき)は昼、もう半月が夜。


64:名無しさん


月面環境の耐久試験が出来て良かったな

 

65:名無しさん


月って110℃まであがるんだな
寒いだけだと思ってた

 

84:名無しさん

>>65
大気ほとんど無いからな
地球なら大気で日光は減衰するし、地面が温められても、その熱が空気を温めるのに使われて下がるけど、大気無いと逃げ場が無い(赤外線放射での熱拡散は微々たるもの)
サーモスの中の水を温めてるようなもん


83:名無しさん


ひっくり返った事が逆に幸いしたのかな?

 

103:名無しさん


月面で現物使った耐久試験できるとか貴重なデータだろ

 

116:名無しさん


粘るなw

 

121:名無しさん


むしろSLIMそのものより試験も兼ねて搭載された
シャープ製薄膜化合物太陽電池に注目すべきなんだが
曲面にも貼りつけられる薄いシート状の太陽電池は
昼は110℃、夜はマイナス170℃の月面の温度差にも
耐えられるって実証したんだぞ、こっちが凄い